CAD/CAMメーカー【企業一覧】

CAD/CAMとは

「CAD(キャド)」とは、Computer Aided Designの略で、コンピュータ支援による設計という意味。用途:設計や製図とそのデータ作成・出力。
「CAM(キャム)」とは、Computer Aided Manufacturingの略で、コンピュータ支援による製造という意味。用途:工作機械などに用いるプログラムの作成。
「CAE(シーエーイー)」とは、Computer Aided Engineeringの略で、コンピュータ支援によるエンジニアリングという意味。用途:シミュレーションや解析で検証。
参考:3分でおさらい。「CAD」と「CAM」、そして「CAE」とは【キーエンス】

CAD/CAMのシェア

MONOistの調査(2022年)によると、3DCADのシェアは
第1位が「AutoCAD」(38.5%)、
第2位が「SOLIDWORKS/3DEXPERIENCE SOLIDWORKS」(28.6%)、
第3位が「Jw_cad」(9.9%)、
第4位が「iCAD SX」(8.6%)、
第5位が「CATIA V5(それ以前含む)」(8.2%)
参考:どのCADを使っている?3D推進の状況は?ちょっと気になる隣のCAD事情

CAD/CAMソフト(メーカー)

Autodesk AutoCAD

拡張可能な機能と自動化が備わった、コスト効率の高い 2D および 3D CAD ソフトウェア。
開発元:Autodesk, Inc.(アメリカ)
価格:71,500円/1年(1ユーザー)
HP:https://www.autodesk.com/jp/products/autocad/overview?term=1-YEAR&tab=subscription

SolidWorks

主に機械工学や製造業向けの3DCAD。特に部品やアセンブリの設計を行うための強力なツールとして広く使われています。直感的なユーザーインターフェースと強力なモデリング機能を備え、製品設計、シミュレーション、図面作成などの機能を統合しています。
開発元:Dassault Systèmes S.E.(フランス)
価格:528,216円/年(SOLIDWORKS Standard)
HP:https://www.solidworks.com/ja/how-to-buy/solidworks-plans-pricing

Autodesk Fusion 360

開発元:Autodesk, Inc.(アメリカ)
製品設計のためのクラウドベースの 3D CAD/CAM/CAE ソフトウェア
価格:96,800円/1年(1ユーザー)
HP:https://www.autodesk.com/jp/products/fusion-360/overview?term=1-YEAR&tab=subscription

Mastercam

開発元:CNC Software, LLC(アメリカ)
販売代理店:株式会社ゼネテック、ジェービーエムエンジニアリング株式会社、等
価格帯:90万円〜400万円
HP:https://www.mastercam.com/

hyperMILL

開発元:OPEN MIND Technologies AG(ドイツ)
日本法人:オープン・マインド・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
HP:https://www.openmind-tech.com/jp/
価格帯:180万円~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です