2022年超硬工具値上げ 2022年5月、住友電工が超硬工具製品の約15%値上げを発表した。 https://www.sumitool.com/news/info/info-220513.html 同社は2018年2月に…
チップ交換式ボールエンドミルとは チップ交換式ボールエンドミルは、仕上げ用の工具と荒加工用の工具に大別される。 仕上げ加工用の工具は精度を高める目的でチップが1枚のものが主流。 各メーカー製品の特徴(仕上加工用) アルフ…
超硬合金素材販売メーカー 日本における超硬合金は、1929年に東芝の前身である芝浦製作所と東京電気が日本初の超硬合金「タンガロイ」を市販したのが始まりとされている。その後、住友電線製造所(現在の住友電工)により「イゲタロ…
超硬合金の分類 超硬合金の分類には、切削工具用に「ISO使用分類」、耐摩耗工具用に「JIS B 4054」が用いられる。 「ISO使用分類」とは 切削工具用の超硬合金には「ISO使用分類」が用いられることが多い。 「IS…
表面粗さとは? 表面粗さとは、部品の加工面の状態(凹凸)を表すもの。 表面粗さを示す指標は? 表面粗さを表すパラメータはJIS601(2001年)で定義されている。 実際に用いられる指標は算術平均粗さ(Ra)、最大高さ(…
ヘッド交換式ドリルとは? スローアウェイ式ヘッドのドリル。 特徴 ・ボディ1つで複数の加工サイズに対応 ・ソリッドドリルより高いコストパフォーマンス ソリッドドリル・チップ交換式との使い分け 参考:【ドリル】チップ・ヘッ…
フラットドリルとは? フラットドリルとは、先端角180°のドリル。 主に座ぐり加工に用いられる。 外観はエンドミルに似ているが、正面のみに切れ刃を持つ。 エンドミルのように凸残りが生じず、底面の完全フラット加工が可能。 …