超硬素材メーカー【企業一覧】

超硬合金とは

超硬合金は炭化タングステン(WC、タングステン・カーバイド)と結合剤(バインダ)であるコバルト(Co)とを混合して焼結したもの。
日本における超硬合金は、1929年に東芝の前身である芝浦製作所と東京電気が日本初の超硬合金「タンガロイ」を市販したのが始まりとされている。その後、住友電線製造所(現在の住友電工)により「イゲタロイ」が、三菱鉱業(現在の三菱マテリアル)により「ダイヤチタニット」がそれぞれ開発された。

超硬素材メーカー

住友電工ハードメタル株式会社

本社:兵庫県
売上高:約600億円(2024年3月期)
従業員数:578名
HP:https://www.sumitool.com/products/carbide-materials/

株式会社アライドマテリアル

住友電気工業株式会社の完全子会社。
本社:東京都
売上高:403億(2025年3月期)
従業員数:1338名
HP:https://www.allied-material.co.jp/products/hard-metal.html

株式会社アクシスマテリア

住友電工ハードメタル株式会社の子会社(2004年)
本社:兵庫県
従業員数:約290名(2021年9月)
HP:https://www.axismateria.co.jp/aml/index.html

冨士ダイス株式会社【6167】(FUJILLOY)

本社:東京都
売上高:165億(2025年3月期)
従業員数:1,090名(2025年3月期 連結)
HP:https://www.fujidie.co.jp/

日本タングステン株式会社【6998】(ニッタンロイ)

本社:福岡県
売上高:124億円(2025年3月期 連結)
従業員数:従業員数:511名(2025年3月期 連結)
HP:https://www.nittan.co.jp/products/subcate_003.html

三菱マテリアルハードメタル株式会社

旧MMCリョウテック株式会社。2025年7月社名を「三菱マテリアルハードメタル株式会社」に変更。
本社:岐阜県
売上高:165億円(2025年3月期)
従業員数:709名
HP:https://www.mmhm.co.jp/ja/

ダイジェット工業株式会社【6138】

本社:大阪府
売上高:約80億円(2024年3月期)
従業員数:449名
HP:https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoyNTMyNTB9&detailFlg=0&pNo=1

株式会社トーカロイホールディングス(トーカロイ)

2022年4月~株式会社トーカロイホールディングス
(東海合金工業㈱・㈱トーカロイ・㈱本山合金製作所・㈱東海合金製作所)
本社:岡山県
売上高:80億円(2025年3月期)(グループ合算)
従業員数:279名(2025年3月期)(グループ合算)
HP:https://www.tokaloy.co.jp/

日本ハードメタル株式会社

オーエスジー株式会社グループ(100%子会社)。
本社:神奈川県
売上高:65億円(2025年)
従業員数:300名(2025年)
HP:http://www.nhm.co.jp/

株式会社共立合金製作所(エバーロイ)

本社:兵庫県
売上高:45億円(2022年3月実績)
従業員数:236名(正社員・パート含む)
HP:https://www.everloy-cemented-carbide.com/

株式会社シルバーロイ

本社:兵庫県
売上高:50億円
従業員数:45名
HP:http://www.silveralloy.co.jp/jp/

サンアロイ工業株式会社(サンアロイ)

本社:兵庫県
売上高:47億(2023年度実績)
従業員数:190名(2025年)
HP:https://www.sanalloy.co.jp/

マコトロイ工業株式会社

本社:大阪府
従業員数:166名
HP:http://www.makotoloy.co.jp/products/

株式会社ノトアロイ

本社:石川県
売上高:34億円(2023年3月実績)
従業員数:150名
HP:http://www.notoalloy.co.jp/

日本特殊合金株式会社

本社:愛知県
売上高:21億(2024年3月期)
従業員数:118名
HP:https://www.ntg-tokyorope.co.jp/products/index.html

瑞穂工業株式会社(みづほロイ)

超硬合金素材・金型の販売 <取引先> 三菱マテリアル株式会社 パナソニック株式会社 株式会社クボタ など
本社:大阪
HP:http://www.mizuho-loy.co.jp/

GESAC(ゲサック)

GESAC(ゲサック)は、中国を拠点とする世界的な超硬合金および切削工具メーカーで、タングステン関連製品の製造から販売までを一貫して行う。
鉱山から工具までの完全なタングステンバリューチェーンを構築。
厦門タングステングループ。
日本法人:GESAC Japan(日本金鷺硬質合金株式会社)
本社:中国
HP:https://www.gesac.jp/

CERATIZIT(セラティジット)

2012年(平成24年), OSGと販売提携(切削工具)
日本法人:株式会社 CERATIZIT Japan
本社:ルクセンブルク
HP:http://www.ceratizit-j.co.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCMKFquJnr4xw1Nu4g-pay4A

ダイヤモンド工具メーカー【企業一覧】

ダイヤモンド切削工具とは

ダイヤモンド切削工具は、極めて高い硬度と優れた耐摩耗性を持つ。非鉄金属や樹脂、セラミックスなどの難削材に対して高精度かつ長寿命な加工を実現する。

種類 構造 特徴 適用例 耐摩耗性 靭性 価格帯
単結晶ダイヤモンド (MCD) 天然または人工の単一結晶 刃先が非常に鋭利で鏡面仕上げが可能 光学部品、樹脂金型、超精密加工 ◎(非常に高い) △(劈開性があり欠けやすい) 高価
多結晶ダイヤモンド (PCD) 微細なダイヤ粒子を焼結した構造 耐欠損性が高く量産加工に適する アルミ部品、非鉄金属、複合材 ◎(高い) ○(MCDより高い) 中〜高
ダイヤモンドコーティング 超硬工具などにダイヤ膜を被覆 汎用工具にダイヤ性能を付加 樹脂、グラファイト、セラミックス ○(膜厚に依存) ○(母材に依存) 中程度

ダイヤモンド切削工具メーカー

ダイヤモンド工具の市場規模は約300億円。(2023年機械工具機械統計)。

オーエスジー株式会社【6136】

PCD工具ブランド「6CxOSG」を展開。
本社:愛知県
生産品目:PCD工具、CBN工具、電着工具
HP:https://www.6cxosg.com/
グループ企業
オーエスジーダイヤモンドツール株式会社
ノダプレシジョン株式会社

株式会社アライドマテリアル

住友電工グループ。
本社:東京都
生産品目:PCD工具、CBN工具、単結晶ダイヤ工具
HP:https://www.allied-material.co.jp/products_search/cutting

株式会社アイゼン

本社:東京都
生産品目:PCD工具、CBN工具、単結晶ダイヤ工具、電着工具
HP:https://eisen.gr.jp/products/diamond/cutting-tools/

株式会社フジダイヤ

本社:東京都
生産品目:PCD工具、CBN工具、単結晶ダイヤ工具
HP:https://fujidia.co.jp/

旭ダイヤモンド工業株式会社【6140】

ダイヤ研削砥石。切削工具も取り扱う。
本社:東京都
生産品目:PCD工具、CBN工具、単結晶ダイヤ工具、電着工具
HP:https://www.asahidia.co.jp/product-tools/cutting_tools/

株式会社東京ダイヤモンド工具製作所

ダイヤ研削砥石。切削工具も取り扱う。
本社:東京都
生産品目:PCD工具、CBN工具、単結晶ダイヤ工具、電着工具
HP:https://www.tokyodiamond.com/product/list/method/cutting

三菱マテリアル株式会社【5711】

本社:東京都
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:https://www.mmc-carbide.com/jp/products
カタログ:PCD一体焼結形ソリッドエンドミル特殊対応品

日進工具株式会社【6157】

小径工具が主。
本社:東京都
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:https://www.ns-tool.com/ja/products/product_information/

協和精工株式会社

小径工具が主。
本社:秋田県
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:https://kyowaseiko.co.jp/

ユニオンツール株式会社【6278】

小径工具が主。
本社:東京都(工場:新潟県)
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:https://www.uniontool.co.jp/

株式会社コイズミツール

小径工具が主。
本社:神奈川県
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:https://www.koizumitool.co.jp/

株式会社CJVインターナショナル

本社:愛知県
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:https://www.cjv.co.jp/

有限会社三井刻印

本社:東京都
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:https://www.kokuin.co.jp/

株式会社オータニツール

本社:新潟県
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:https://otani-tool.jp/product/

三洋工具株式会社

本社:東京都(工場:長野県)
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:http://www.sanyotool.co.jp/

菱高精機株式会社

本社:高知県
生産品目:PCD工具、CBN工具、電着工具
HP:http://www.ryoco.co.jp/

ダイジェット工業株式会社【6138】

本社:大阪府
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:https://www.dijet-tool.com//

株式会社MOLDINO(モルディノ)【非上場】

本社:東京都
生産品目:PCD工具、CBN工具
HP:http://www.moldino.com/

株式会社タンガロイ【非上場】

本社:福島県
生産品目:PCD工具、CBN工具(インサートのみ)
HP:https://subs.tungaloy.com/jp/

京セラ株式会社【6971】

本社:京都府
生産品目:PCD工具、CBN工具(インサートのみ)
HP:https://www.kyocera.co.jp/prdct/tool/index.html

参考リンク

メーカー一覧【ToolNavi.jp】
THE DIAMOND BASICS【オーエスジーダイヤモンドツール株式会社】

超超微粒子超硬合金とは

超超微粒子超硬合金とは

超超微粒子超硬合金とはJIS規格で定義された規格ではなく、メーカー独自の呼称。
例えば住友電工ハードメタル株式会社では、WC粒径0.5μmの超硬合金を超超微粒と呼称している。

JIS規格

「JIS B 4054:2020 摩耗工具用超硬合金の材種選択基準」によると、超硬合金はWC粒度で4種類(超微粒~超粗粒)に分類される。

超微粒(F)=タングステン粒度1.0μm未満
中粒(M)=タングステン粒度1.0μm以上~2.5μm未満
粗粒(C)=タングステン粒度2.5μm以上~5.0μm未満
超粗粒(U)=タングステン粒度5μm以上

使用分類記号

使用分類記号では、超微粒子超硬合金は「Z種」に分類される。

各メーカーの表記

超超微粒子合金はJIS規格にも使用分類記号にも存在しない。各メーカー独自の呼称である。メーカーの表記を確認すると、粒度1.0μm未満の材種を「微粒」「超微粒」「超超微粒」「ナノ微粒」などと細分化している。

住友電工ハードメタル株式会社の特性表
超超微粒=粒径0.5μm
超微粒=粒径0.7μm
微粒=粒径1.0μm~1.2μm

日本ハードメタル株式会社の特性表
超微粒=粒径0.3μm~0.5μm
微粒=粒径0.7μm

その他メーカーの超々微粒子超硬合金
超々微粒子超硬合金「SFシリーズ」【日本タングステン株式会社】
ナノ微粒超硬合金「フジロイ FS06」【冨士ダイス株式会社】

タングステン粒度の影響

タングステンの粒度が大きければ、靭性が高くなり衝撃性が強くなるが、硬度は低くなる。
タングステンの粒度が細かくなれば、高い抗折力と硬度を得られ、よりシャープエッジな刃先を実現し、耐摩耗性が向上するが、破壊靭性は弱くなる。

参考リンク

超硬の種類~耐摩耗・耐衝撃用超硬?超微粒子超硬?~【株式会社ビット】

ツーリングメーカー【企業一覧】

ツーリングとは?

ツーリングとは切削工具を工作機械に取り付けるための部品の総称。
狭義には、主軸に直接取り付ける「ツールホルダー(ミーリングチャック、フェイスミルアーバ)」を指す。
広義には、コレットやプルスタッド、ツールプリセッタ、焼きばめ装置、など工具取り付けに関わる周辺機器を含む広い用語である。
・ミーリングチャック

・フェイスミルアーバ

参考:ツーリングとは?【モノタロウ】

ツールホルダー種類(主軸側)

ツールホルダーのシャンク形状はBT、BBT、HSK、CAPTOの4種類。工作機械の主軸に合わせて選定する。
・BTシャンク……シャンクと主軸のテーパが密着して保持。
・BBTシャンク……BTシャンクの改良品。2面拘束。
・HSKシャンク……ホルダの全長が短く、中空構造。2面拘束。
・CAPTOシャンク……三角形(ポリゴン形状)。複合加工機に多く採用。
参考:ツーリング-シャンクの種類【モノタロウ】

ツールホルダー種類(工具側)

ツールホルダーは取り付ける工具の種類や、把握方法によって種類がある。
把握方法での分類
・コレットチャック
・ミーリングチャック
・油圧チャック……力がいらず簡単に着脱することができ、コンパクトで振れ精度が良い
・焼き嵌めチャック……振れ精度が良く、剛性も強い
使用工具での分類
・エンドミル、ドリル、タップ(ミーリングチャック、タッパー)
・フライスカッター(フェイスミルアーバ)

ミーリングチャックの選定

ミーリングチャックは、ドリル、エンドミルのシャンク径に合わせて選定する。
シャンク径はφ4,φ6,φ8,φ10,φ12,φ16,φ20,φ25,φ32,φ42,φ50が一般的。それ以外の径はコレットチャックを介して把握する。

フェイスミルアーバの選定(フェイスミル規格)

フェイスミルアーバはフライスカッターの寸法形状に合わせて選定する。取り付けのインロー径でミリサイズ/インチサイズ。取り付け寸法でA型/B型/C型/H型。
FMA型……JIS B4113規格カッター用
FMB型・FMC型……サンドビック規格のカッター用
FMH型……刃先スルー対応カッター用

参考:フェイスミルアーバー選定の注意点【ミスミ】

BT〇〇番機

「ツールホルダーのサイズ」=「工作機械の主軸のサイズ」である。
金属加工の現場では工作機械のおおよその性能を表現するための表現としてツールホルダーを用いて「BT〇〇番機」と呼称することがある。
小型機=BT30≒HSK-A40~HSK-A50≒CAPTO-C4
中型機=BT40≒HSK-A63≒CAPTO-C6
大型機=BT50≒HSK-A100

参考:[用語]○○番機とは?HSKと比べて大きさは?【生産技術の森】

ツーリングメーカー

大昭和精機株式会社【非上場】

BIG DAISHOWAグループ。ツーリングの総合メーカー。国内トップシェア。淡路島(兵庫県洲本市)に主力生産工場。
ブランド:BIG DAISHOWA
本社:大阪府(BIG DAISHOWAホールディングス株式会社)
売上高:209億円
従業員数:960名
HP:https://www.big-daishowa.co.jp/

株式会社日研工作所

工作機械用アタッチメント。ツーリング・CNC円テーブル及び切削工具(リーマ)の製造及び販売。
ブランド:NIKKEN
本社:大阪府
売上高:100億円(2011年3月期実績)
従業員数:451名
HP:https://www.nikken-kosakusho.co.jp/

株式会社アルプスツール

各種工作機械用工具類、付属品、周辺機器の開発・製造・販売
自動棒材供給機、棒材供給装置、端面加工機類
NCツーリング、MCツーリング、ターニング回転工具類
スプリングコレット、フィンガーチャック類
シュリンキングホルダ/サーモグリップ(Thermo Grip)システム
各種治具、取付具類、その他
本社:長野県
売上高:87億
従業員数:360名
HP:http://www.alpstool.com/www/

エヌティーツール株式会社

NC・専用機用ツーリングの製造・販売
ツーリング周辺機器の製造・販売
ジグ用ブシュ・メントリドリルの製造・販売
本社:愛知県
売上高:50億円
従業員数:251名
HP:https://www.nttool.com/

株式会社MSTコーポレーション

マシニングセンタ用ツーリングシステム、複合加工機用ツーリングシステム、治具、
測定器、メンテナンスツール、放電加工機用治具・ツールの開発、製造、販売、及びグラファイト加工
本社:奈良県
売上高:44億(2024年度2月)
従業員数:292名
HP:https://www.mst-corp.co.jp/

ユキワ精工株式会社

ブランド:
本社:新潟県
売上高:42億円(2024年3月期実績)
従業員数:218名
HP:https://www.yukiwa.co.jp/

聖和精機株式会社

本社:鳥取県
売上高:9億円
従業員数:89名
HP:https://www.showatool.com/

カトウ工機株式会社

タッパーの専門メーカー
本社:神奈川県
従業員数:50名
HP:https://kato-koki.com/

共立精機株式会社

本社:栃木県
売上高:13億円(2023年3月期)
従業員数:102名
HP:https://www.kyoritsu-seiki.co.jp/ja/

マンヨーツール株式会社

ブランド:
本社:京都府
従業員数:27名
HP:https://manyo-tools.net/

株式会社ビーシーテック

本社:大阪府
売上高:2億
従業員数:15名
HP:https://www.bctech-tooling.com/

株式会社田倉工具製作所

本社:大阪府
HP:https://takura-tool.co.jp/

コーティングメーカー【企業一覧】

コーティングとは

コーティングとは、工具の表面に硬質な薄膜を形成することで、工具の性能を向上させる表面処理技術。切削工具の分野においては、主に耐摩耗性(硬度)を高め、工具の長寿命化や加工効率の向上を実現する。

表面処理硬度・素材の硬度


画像引用:KOBELCO(「硬度」に関するソリューション)

コーティング膜の種類(膜組成)

切削工具における汎用的なコーティング膜の主流は「TiAlN」。高温環境下での耐酸化性に優れ、高速加工やドライ加工に適している。アルミニウムの加工には、低摩擦性と耐溶着性に優れた「DLC(ダイヤモンドライクカーボン)」が有効。また近年では、耐クラック性や密着性の強化を目的とした多層構造のコーティングが開発されている。

膜組成 特徴 耐摩耗性
(硬度HV)
耐熱性
(酸化開始温度)
耐溶着性(摺動性)
(摩擦係数μ)
TiAlN
(窒化チタンアルミニウム)
特に耐熱性が高い。
2500〜3300

800℃

0.3〜0.4
TiCN
(炭窒化チタン)
特に耐摩耗性と耐溶着性が高い。
3000〜4000

400℃

0.25〜0.35
DLC
ta-C
硬度が非常に高いが耐熱性は低い。アルミ加工に有効。ta-C(水素フリーDLC)
2000〜5000
×
300℃

0.1〜0.3

コーティングメーカー(装置製造)

株式会社神戸製鋼所

株式会社神戸製鋼所(KOBELCO)のコーティング事業。
本社:兵庫県
従業員数:11,895人
事業内容:コーティング装置製造販売、コーティングの受託加工
HP:https://kobelco-coating.com/jp/

新明和工業株式会社

総合機械メーカー。産業機器事業にてダイヤモンドコーティング装置を製造。
事業内容:コーティング装置製造販売
本社:兵庫県
従業員数:4,392人
HP:https://www.shinmaywa.co.jp/

エリコンジャパン株式会社

表面処理事業、ポリマー事業を世界に展開するエリコングループの日本法人
本社:神奈川県
従業員数:280名
事業内容:コーティング装置製造販売、コーティングの受託加工
HP:https://www.oerlikon.com/balzers/jp/ja/about/oerlikon-balzers-in-japan/

日本アイ・ティ・エフ株式会社

住友電工ハードメタル株式会社の子会社(住友電工ハードメタル:60%、日新電機:40%)
本社:京都府
従業員数:193人
事業内容:コーティング装置製造販売、コーティングの受託加工
HP:https://nippon-itf.co.jp/

パーカー熱処理工業株式会社

金属の表面改質技術に特化した総合熱処理企業
本社:神奈川県
従業員数:210名
事業内容:コーティング装置製造販売、コーティングの受託加工
HP:https://pnk.co.jp/

ナノテック株式会社

DLCコーティング装置メーカー。
本社:千葉県
従業員数:25人
事業内容:コーティング装置製造販売、コーティングの受託加工
HP:https://www.nanotec.co.jp/

株式会社DINOVAC

真空装置、DLCコーティング装置の設計、製造、販売
本社:埼玉県
従業員数:6名
事業内容:コーティング装置製造販売
HP:https://www.dinovac.co.jp/

コーティングメーカー(受託加工)

株式会社東研サーモテック

本社:大阪府
従業員数:712名
HP:https://tohkenthermo.co.jp/

トーヨーエイテック株式会社

本社:広島県
従業員数:約300名
HP:https://www.toyo-at.co.jp/

日本コーティングセンター株式会社

本社:神奈川県
従業員数:206名
事業内容:コーティングの受託加工
HP:https://www.jcc-coating.co.jp/

オーエスジーコーティングサービス株式会社

切削工具向けのPVDコーティング加工および関連技術の開発・提供
本社:愛知県
従業員数:162名
事業内容:コーティングの受託加工
HP:https://www.e-ocs.com/

オリエンタルエンヂニアリング株式会社

本社:東京都
従業員数:160名
HP:https://www.oriental-eg.co.jp/

株式会社アイ・シイ・エス

熱処理・ロウ付け・コーティング・溶射技術の受託加工メーカー
本社:神奈川県
従業員数:140名
事業内容:コーティングの受託加工
HP:https://www.ics-21.com/

株式会社オンワード技研

DLCコーティング分野のパイオニアとして、装置・膜種の両方を自社設計・開発
本社:石川県
従業員数:106名
事業内容:コーティングの受託加工
HP:https://www.onwardgiken.jp/

タイヘイテクノサービス株式会社

本社:神奈川県
従業員数:約50名
HP:https://www.taihei-s.com/

日本エムティ株式会社

本社:愛知県
従業員数:12名
事業内容:コーティングの受託加工
HP:https://n-mt.co.jp/

参考リンク

おすすめの金型コーティングメーカーがわかるメディア(https://www.kanagatacoat.com/)
コーティングとは?コーティング工具の種類とCVD・PVDの違い【はじめの工作機械】
切削工具のコーティングの効果と選定のポイント【MISUMI】