価格改定情報【リンク集】

超硬工具メーカー(切削工具)の価格改定情報まとめ

三菱マテリアル株式会社

弊社DIAEDGE製品の国内価格改定について【三菱】
実施時期:2022年10月1日受注分~
当社製品の価格改定について【三菱】
実施時期:2025年10月1日受注分~

住友電工ハードメタル株式会社

超硬工具製品の価格改定について【住友】
実施時期:2018年4月1日受注分~
切削工具製品の価格改定について【住友】
実施時期:2022年7月1日受注分~
ハードメタル事業部の製品価格改定について【住友】
実施時期:2024年7月1日受注分~

京セラ株式会社

切削工具 価格改定のご案内【京セラ】
実施時期:2024年9月30日受注分~

株式会社タンガロイ

価格改定のご案内【タンガロイ】
実施時期:2022年10月1日受注分~
価格改定のご案内【タンガロイ】
実施時期:2024年10月1日受注分~

オーエスジー株式会社

一部製品 価格改定のご案内【OSG】
実施時期:2022年8月22日受注分~
価格改定のご案内【OSG】
実施時期:2024年11月18日受注分~

株式会社MOLDINO

価格改定のご連絡【MOLDINO】
実施時期:2024年12月2日受注分~
価格改定のご連絡【MOLDINO】
実施時期:2022年10月3日受注分~

株式会社不二越

工具価格改定のご案内【不二越】
実施時期:2022年8月1日出荷分~
ハイスドリル一部製品の価格改定のご案内【不二越】
実施時期:2023年2月1日出荷分~
工具価格改定のご案内【不二越】
実施時期:2023年8月1日出荷分~
工具価格改定のご案内【不二越】
実施時期:2025年7月1日出荷分~

日進工具株式会社

価格改定のご案内【日進工具】
実施時期:2018年11月1日受注分~
価格改定のご案内【日進工具】
実施時期:2022年11月1日受注分~

ダイジェット工業株式会社

価格改定のお知らせ【ダイジェット工業】
実施時期:2025年4月1日受注分~

CAD(DXF・STEP)データ検索【リンク集】

切削工具データとは

切削工具データ(形状・寸法・性能)の標準化が進められている。
「ISO13399(切削工具データの表現および交換)」によって、その仕様が定義されており、CAD/CAM、シミュレーション、工具管理システム(TMS)などとの連携が可能となっている。これに伴い、切削工具メーカーによるデータ提供も進んでいる。

切削工具メーカーの工具CADデータ検索ページ

三菱マテリアル株式会社
住友電工ハードメタル株式会社
京セラ株式会社
オーエスジー株式会社
株式会社MOLDINO
ダイジェット工業株式会社

メーカー横断の工具検索サービス

ToolsUnited
ToolsUnited(ツールズユナイティッド)は、世界45社の切削工具メーカーより合計110万点以上の切削工具データの掲載している。
工具管理システム(TMS)やCAMへの工具登録を支援、規格に準拠した図面データ3D STEP,2D DXFファイルを提供可能。
MachiningCloud
MachiningCloud(マシニングクラウド)は、各工具メーカーが提供する工具データをプールしている工具クラウドサービス。
ミスミ
ミスミ品・メーカー品の 2D・3D 工具CADデータをメーカー横断でダウンロードが可能。
工具の形状確認や加工の干渉確認にご活用ください。

切削工具にかかわる規格

■ DIN規格(Deutsches Institut für Normung)
・ドイツの国家規格。
・主にヨーロッパ圏で使用される。
・切削工具では、寸法・形状・シャンクなどを詳細に規定。
・代表例:DIN 338(ストレートシャンクドリル)、DIN 371/376(タップ)、DIN 1835(シャンク形状)など。

■ ISO規格(International Organization for Standardization)
・国際標準化機構による世界共通規格。
・国際的な互換性と流通を目的とする。
・切削工具では、材質分類、用語定義、デジタルデータ交換などを規定。
・代表例:ISO 513(材質分類)、ISO 13399(工具データ交換)、ISO 3002(切削用語)など。

■ JIS規格(Japanese Industrial Standards)
・日本の国家規格。
・国内製造・流通・教育に対応。
・多くはISOやDINを参考にして制定されている。
・代表例:JIS B 0170(切削工具用語)、JIS B 4053(材質分類)、JIS B 4301〜4456(各種工具寸法)など。

■ DIN・ISO・JISの関係性
・DINはドイツ国内向けだが、EU圏でも広く使われる。
・ISOは国際的な基準で、JISやDINの元になることが多い。
・JISは日本国内向けだが、ISO準拠の規格が多い。
・同一工具でも、DIN・ISO・JISで寸法や呼び方が異なる場合がある。

参考リンク

「ISO13399」対応によるメリットとは?【三菱マテリアル】
三菱マテリアルのISO13399対応【三菱マテリアル】
関連リンク集(Platformer)【三菱マテリアル】
ISO 13399に準拠した切削工具パラメータ【SANDVIK】
切削工具の寸法記号について【ミスミ】
製造工程を簡略化! 切削工具のデータベースを提供するCIMSOURCE Japan(シムソースジャパン)【製造現場ドットコム】

総合カタログ・新製品【リンク集】

総合カタログリンク


三菱マテリアル株式会社
住友電工ハードメタル株式会社
京セラ株式会社
株式会社タンガロイ
オーエスジー株式会社
株式会社MOLDINO
株式会社不二越
日進工具株式会社
ダイジェット工業株式会社

製品ページリンク


三菱マテリアル株式会社
住友電工ハードメタル株式会社
京セラ株式会社
株式会社タンガロイ
オーエスジー株式会社
株式会社MOLDINO
株式会社不二越
日進工具株式会社
ダイジェット工業株式会社
Sandvik

新製品情報

三菱マテリアル株式会社(新製品)
三菱マテリアル株式会社(お知らせ)
住友電工ハードメタル株式会社
京セラ株式会社
株式会社タンガロイ
オーエスジー株式会社
株式会社MOLDINO
株式会社不二越
日進工具株式会社
ダイジェット工業株式会社

刃先交換式ボールエンドミル

刃先交換式ボールエンドミルとは

刃先が交換できるボールエンドミル。

仕上げ加工用は精度を高める目的でインサートが1枚のものが主流。

荒加工用は剛性を高める目的で親刃子刃の2枚のものが主流。

ソリッドボールエンドミルと刃先交換式ボールエンドミルの使い分け

ソリッドボールエンドミルに対して、ロングシャンクや大径の領域においてコストメリットがある。

各メーカー製品の特徴(仕上加工用)

アルファボールプレシジョンF【MOLDINO】


→製品情報詳細【カタログ】

ミラーボール【ダイジェット工業】


→製品情報詳細【カタログ】

ミラクルラッシュミルボール SRF【三菱マテリアル】

→製品情報詳細【カタログ】

各メーカー製品の特徴(荒加工用)

アルファボールエンドミル BR2P【MOLDINO】

→製品情報詳細【カタログ】

SRM2【三菱マテリアル】

→製品情報詳細【カタログ】

BallRoughNose(ボール・ラフ・ノーズ)【タンガロイ】

→製品情報詳細【カタログ】

超硬素材メーカー【企業一覧】

超硬合金とは

超硬合金は炭化タングステン(WC、タングステン・カーバイド)と結合剤(バインダ)であるコバルト(Co)とを混合して焼結したもの。
日本における超硬合金は、1929年に東芝の前身である芝浦製作所と東京電気が日本初の超硬合金「タンガロイ」を市販したのが始まりとされている。その後、住友電線製造所(現在の住友電工)により「イゲタロイ」が、三菱鉱業(現在の三菱マテリアル)により「ダイヤチタニット」がそれぞれ開発された。

超硬素材メーカー

住友電工ハードメタル株式会社

本社:兵庫県
売上高:約600億円(2024年3月期)
従業員数:578名
HP:https://www.sumitool.com/products/carbide-materials/

株式会社アライドマテリアル

住友電気工業株式会社の完全子会社。
本社:東京都
売上高:403億(2025年3月期)
従業員数:1338名
HP:https://www.allied-material.co.jp/products/hard-metal.html

株式会社アクシスマテリア

住友電工ハードメタル株式会社の子会社(2004年)
本社:兵庫県
従業員数:約290名(2021年9月)
HP:https://www.axismateria.co.jp/aml/index.html

冨士ダイス株式会社【6167】(FUJILLOY)

本社:東京都
売上高:165億(2025年3月期)
従業員数:1,090名(2025年3月期 連結)
HP:https://www.fujidie.co.jp/

日本タングステン株式会社【6998】(ニッタンロイ)

本社:福岡県
売上高:124億円(2025年3月期 連結)
従業員数:従業員数:511名(2025年3月期 連結)
HP:https://www.nittan.co.jp/products/subcate_003.html

三菱マテリアルハードメタル株式会社

旧MMCリョウテック株式会社。2025年7月社名を「三菱マテリアルハードメタル株式会社」に変更。
本社:岐阜県
売上高:165億円(2025年3月期)
従業員数:709名
HP:https://www.mmhm.co.jp/ja/

ダイジェット工業株式会社【6138】

本社:大阪府
売上高:約80億円(2024年3月期)
従業員数:449名
HP:https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoyNTMyNTB9&detailFlg=0&pNo=1

株式会社トーカロイホールディングス(トーカロイ)

2022年4月~株式会社トーカロイホールディングス
(東海合金工業㈱・㈱トーカロイ・㈱本山合金製作所・㈱東海合金製作所)
本社:岡山県
売上高:80億円(2025年3月期)(グループ合算)
従業員数:279名(2025年3月期)(グループ合算)
HP:https://www.tokaloy.co.jp/

日本ハードメタル株式会社

オーエスジー株式会社グループ(100%子会社)。
本社:神奈川県
売上高:65億円(2025年)
従業員数:300名(2025年)
HP:http://www.nhm.co.jp/

株式会社共立合金製作所(エバーロイ)

本社:兵庫県
売上高:45億円(2022年3月実績)
従業員数:236名(正社員・パート含む)
HP:https://www.everloy-cemented-carbide.com/

株式会社シルバーロイ

本社:兵庫県
売上高:50億円
従業員数:45名
HP:http://www.silveralloy.co.jp/jp/

サンアロイ工業株式会社(サンアロイ)

本社:兵庫県
売上高:47億(2023年度実績)
従業員数:190名(2025年)
HP:https://www.sanalloy.co.jp/

マコトロイ工業株式会社

本社:大阪府
従業員数:166名
HP:http://www.makotoloy.co.jp/products/

株式会社ノトアロイ

本社:石川県
売上高:34億円(2023年3月実績)
従業員数:150名
HP:http://www.notoalloy.co.jp/

日本特殊合金株式会社

本社:愛知県
売上高:21億(2024年3月期)
従業員数:118名
HP:https://www.ntg-tokyorope.co.jp/products/index.html

瑞穂工業株式会社(みづほロイ)

超硬合金素材・金型の販売 <取引先> 三菱マテリアル株式会社 パナソニック株式会社 株式会社クボタ など
本社:大阪
HP:http://www.mizuho-loy.co.jp/

GESAC(ゲサック)

GESAC(ゲサック)は、中国を拠点とする世界的な超硬合金および切削工具メーカーで、タングステン関連製品の製造から販売までを一貫して行う。
鉱山から工具までの完全なタングステンバリューチェーンを構築。
厦門タングステングループ。
日本法人:GESAC Japan(日本金鷺硬質合金株式会社)
本社:中国
HP:https://www.gesac.jp/

CERATIZIT(セラティジット)

2012年(平成24年), OSGと販売提携(切削工具)
日本法人:株式会社 CERATIZIT Japan
本社:ルクセンブルク
HP:http://www.ceratizit-j.co.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCMKFquJnr4xw1Nu4g-pay4A